ウィンドウ(WIND)
_
_
【機能】
ウィンドウの定義、変更、削除、配置やウィンドウモードの設定、解除を行う
【コマンド概要】
ウィンドウは一つのモデルに対して31個まで定義できます。
【オプションメニューの説明】

【オペレーション例】
1. 名称一覧
- 現在ビューポートに配置されているウィンドウ名称はカラーを変えて表示します。
- 名称一覧には以下のオプションメニューがあります
- [ 名称一覧 ]元のメニューに戻ります
- [ 次ページ ]次のページに進みます
2. 配置
- ウィンドウをビューポートに配置します。最大4個まで配置できます。
- 配置するウィンドウ名称* AAA C/R
- ここで[名称一覧]を押すと一覧表示に移ります
- 配置するビューポートVS#<1>

3. 外す
- ウィンドウをビューポートから外します。
- 現在ビューポートに配置されているウィンドウのみ対象とします。
- はずすビューポート<A=全部,C/R=終了>VS#<1>
- ここで[名称一覧]を押すと一覧表示に移ります

4. 定義
- 軸の回転角度、作業領域、尺度を指定してウィンドウを定義します。
- 既存ウィンドウの場合は作業領域、尺度の変更となります。
- 定義するウィンドウ名称* AAA C/R
- ここで[△△△△△△△△]を押すと一覧表示に移ります
- X軸の回転角度* 30 C/R
- Y軸の回転角度* C/R
- Z軸の回転角度* C/R
- X座標の最小値* −200 C/R
- Y座標の最小値* −200 C/R
- X座標の最大値* 200 C/R
- Y座標の最大値* 200 C/R
- 尺度* C/R
- 確定しますか?<C/R=はい,N=いいえ>* C/R

5. ガイド定義
- ガイドモデルを回転させて、視線方向を設定し、ウィンドウを定義します。
- 原点を指示したウィンドウと同じ作業領域、尺度が設定されます。
- 指定した軸を中心に回転数分連続してガイドモデルを回転します
- ガイド定義には以下のオプションメニューがあります
- [ 回転軸 X◆ ]⇒[ 回転軸 Y◆ ]⇒[ 回転軸 Z◆ ]回転の中心軸
- [角度:30.00]回転角度
- [連続: 1 ]連続回転数
- 定義するウィンドウ名称* AAA C/R
- ガイドモデルとなるアイテムID# ”アクト指示”
- 回転の原点GP#<1>
- 確定しますか?<Y=はい,N=いいえ,C/R=連続回転>*[角度:30.00]
- 回転角度* 10 C/R
- 確定しますか?<Y=はい,N=いいえ,C/R=連続回転>*[ 回転軸 Y◆ ]
- [ 回転軸 Z◆ ]
- 確定しますか?<Y=はい,N=いいえ,C/R=連続回転>* C/R
- 確定しますか?<Y=はい,N=いいえ,C/R=連続回転>* C/R
- 確定しますか?<Y=はい,N=いいえ,C/R=連続回転>*[ 回転軸 X◆ ]
- 確定しますか?<Y=はい,N=いいえ,C/R=連続回転>*[角度:10.00]
- 回転角度* 20 C/R
- 確定しますか?<Y=はい,N=いいえ,C/R=連続回転>* C/R
- 確定しますか?<Y=はい,N=いいえ,C/R=連続回転>* Y C/R

6. 領域変更
- 定義ウィンドウの作業領域を変更します。
- 一度に複数のウィンドウが定義できます。その場合は、名称と名称をスペースで区切って入力してください。
- 領域変更には以下のオプションメニューがあります
- [ アイテム参照 ]
- 現在定義されているウィンドウの作業領域をアイテムの位置にあわせて自動変更します。
- 現在ビューポートに配置されているウィンドウのみ対象とします。
- 領域変更するウィンドウ名称が設定されていない場合は、ビューポート上の全ウィンドウが対象となります。
- 領域変更するウィンドウ名称 * STD C/R
- ここで[△△△△△△△△]を押すと一覧表示に移ります
- X座標の最小値* −200 C/R
- Y座標の最小値* −200 C/R
- X座標の最大値* 200 C/R
- Y座標の最大値* 200 C/R
- 確定しますか?<C/R=はい,N=いいえ>* C/R

7. 尺度変更
- 定義ウィンドウの尺度を変更します。
- 一度に複数のウィンドウが定義できます。
- その場合は、名称と名称をスペースで区切って入力してください。
- 尺度変更するウィンドウ名称* ABC C/R
- ここで[△△△△△△△△]を押すと一覧表示に移ります
- 尺度* 2 C/R
- 確定しますか?<C/R=はい,N=いいえ>* C/R

8. 削除
- 定義ウィンドウを削除します。
- 現在ビューポートに配置されているウィンドウは削除できません。
- 削除するウィンドウ名称* ABC C/R
- ここで[名称一覧]を押すと一覧表示に移ります
9. モードON
- ウィンドウモードをONにします。コマンドは終了します。
- ウィンドウモードをONにするビューポートVS#<1>
10. モードOFF
- ウィンドウモードをOFFにします。コマンドは終了します。